僕の日常をぼんやりと

日頃感じる、考えることをいろいろと議論できたらなーと思います。コメント大歓迎です!

食生活アドバイザーを勉強する!

飛躍するために

f:id:Shimdaylife:20181101233355j:image

(トルコからジョージアに行く途中の飛行機からの景色)

 

 

最近、何かを勉強したいなーと思っていたのですが、

ここ数週間気になっていた食生活アドバイザーをきちんと勉強しようと思い、ユーキャンで申し込みました!!!

 

次回のテストは今月らしく、もう間に合わないので、

次回の来年7月にて、

2級を目指します!!

 

小さい頃から、すごく細くて体重が増えないのが悩みでした。(女の人に言うとムカつかれるけど)

 

「細いねー、羨ましい。」て言われたり、「秘訣ってなに?」て聞かれるけど、

個人的にはコンプレックスだしやめてほしかった(笑)全然嬉しくない。

 

それで大学受験中には、志望校の受験3日前に肺気胸になった。ストレスと痩せてたから。

(原因はわかっていなくて、痩せ型の人andタバコ吸う人がなりやすいらしい。)

体調が全然良くなかったけど受けて、落ちた。(笑)

 

 

この時はしんどかったなー。なんのために勉強したんだ。て思ってた。大学では、留学も旅行も友達もできて、最高だったから今となっては良い思い出。

 

あの時から、体のことに気をつけたい、仕組みを知りたい。と思ってたな。そういえば。

 

今も、ジムに行ったりして健康には気を使ってる。でも、

 

体を作る源はやっぱり食べ物。

 

そして、食というのは

生活にも人生にも、幸福にも影響を与えるものだと思う。

四季によっても違うし、作法や文化とも深く繋がってる。

 

これを機に、きちんと食を深めて、いろんな人にお勧めできるように知識をつけてこー!!

そして、太ろうー!

 

 

 

知らないうちに、上司の影響は受けてるのかも?

 

影響って知らず知らず受けてる

f:id:Shimdaylife:20181030154017j:image

(ゾロアスター教のアテシュギャーフ寺院)

 

 

話し合いって響きは、

実は、対等でありそうで、対等じゃない。

 

「話して、合う」なのにな。

 

上司や上の立場の人と、対等に話す機会があったとしても、実は気づかないうちに上司の影響を受けて、意見が変わっていくらしい。。。

(Milder, M. & Wilke, H. 1970, Participation and powerequalization. Organizational behavior and Human performance, 5 430-448)

 

たしかに、自分よりも詳しい人とか上司とかが言ってることは、なんか知らないけど、そのアイデアとか一旦考えるしな。

違うと言われたら、なんか違うのかなぁと思ってしまう時もあるし。

上司が本当はそんなに考えてるのかも知らないけど。

 

 

逆に、対等に話し合う機会があったとしても、その時に改めて影響を受けてしまうのならば、

どういう風にすれば、上の管理者の人たちは下の声を適切に聞くことできるんだろ。

 

普段の信頼関係とか、他愛のない会話とかも関係してくるのかもな。

普段から嫌われてたら、対等に話すことなんてそもそも無理か。

 

写真のゾロアスター教も、

キリスト教とかよりも古い宗教らしく、

いろんな宗教や人が影響を受けてるらしい。

 

アゼルバイジャンのバクーから、少し離れたところにあって、大学受験の時にゾロアスター教を知って、ずっと行きたかったところだったんだけど、

思ったよりも小さくて、適当な感じだった(笑)

 

 

真似ているつもりはなくても、知らないうちに考え方とか感じ方は、近くにいる人の影響を受けてるのかもと、感じました。

 

上に負けない強い意見を、きちんと導き出せて伝えられる人になりたい。

そして、もし上の立場になったのなら、影響を与えすぎないで、きちんと聴ける人になりたい。

 

まーまだ先の話だけどな!

 

 

 

 

 

働いてみて思うこと。就職前と後での考え方の違い。

 

色々邪魔なものはあるけど、今目の前に道はある。

f:id:Shimdaylife:20181028002802j:image

 

 

 

就職して半年が経ちました。

この半年は怒涛だった。ほんとに。

 

半年経って、改めて思うことは、やりがいも大事だし、お金も大事だということでした。(当たり前〜。でもわかってなかった。)

 

就職する前は、どういうことがやりたいんだろうというのを中心にしていました。

やりたいことは、

日本食をもっと適切に広めて、日本を感じて欲しいということです。

 

アメリカのテリヤキみたいな、ベースが日本でその国の文化と混ざり合ったものが広まったら楽しそうだなーと思うし、それがやりたい。今も。

 

今はあまり関係ない仕事をしていても、いつかその目的に繋がるかもしれないと思って、仕事をしていると結構楽しいです。

 

でも、やりがいはないと確かにモチベが上がらないけど

同時に、お金もやっぱないとダメだと思いました。今は金がない!!(笑) 金が欲しい!(笑)

 

会社に入っても、会社が小さいとやっぱりお金はない!!!(笑)

 

まぁでも、友達の話聞いてると

大企業に入って、ブラックすぎてお金はあるけど、毎日モチベがない。て状況の方が

今よりきっと大変だと思うから、

自分的にはこの選択で良かったと思ってます。

 

まだまだ、今は将来のステップの一歩でしかないけれど、一生懸命目の前のことをやる。

一歩ずつ、一歩ずつ。

 

就活中には分からなかったことで、特に感じることがもう一つあって。

 

それは、

働き始めると選択の幅が一気に狭くなったことです。

 

今から金融の会社に入りたいと思っても、多分無理。

そういう意味で、就活は様々な選択ができる意味で、良いものなのかもしれないと思います。

 

大学での就職活動よりも未来を考えるとどうしても縛りがありますね。働いてみないと分からない、制限みたいなのを感じます。

 

 

きっと、どの選択にもこれが絶対良いもの!悪いもの!なんかなくて、

自分が納得するかどうかが大事だと思いますが、無い物ねだりになってしまう自分もいるなー(笑)

 

選択をするときはいつも迷うけど、後悔ないようにしたいな。

 

一人って寂しい

 

久しぶりの更新です。笑

 

やってたことをなんなら忘れてたぐらいでした。また暇になって、やってみようかなと思います。

 

2年前はオランダに留学して、今はもう大学も卒業して、就職もしました。

 

一人暮らしになりました。

 

周りは車がないとどこにもいけないような山の中で、電車も1時間に1本という田舎ぶりです。

友達もいないし。

 

やっぱ思うのは、1人って寂しい。

実家にいた頃は、「お帰り」とか「おはよう」とかあったけれども、今は全くない。

 

人と会おうと思わなければ、誰にも会わずに休日は過ごすし。

やっぱり人は、繋がっていたいと生きてけないものなんだと思います。てか、自分が(笑)

 

最近はもっぱら漫画やゲーム、本を読んだり。一度断念した村上春樹さんの「1Q84」に挑戦中。あの世界観はどうやったら頭に作り出せるんだろ。すごいなぁ。

 

1人暮らしってやっぱ寂しい。

でもその分楽しさもあります。家でぐうたらしてても怒られないし笑

 

それでも、やっぱり、家族や友人は大事だと思う日々です。

 

f:id:Shimdaylife:20181026183525j:image

 

 

お客様は神様ってなんだ。客と店は=(イコール)のはず。

バイトでレジ打ちをしているときに、男性が急いで来ました。

 

「OOちょうだい。」

まだ研修中だったので、先輩に行ってきてもらいました。

その先輩は、商品がどこかわからずに、手間取りましたが、何とかその商品を持ってきました。

 

「555円です。」

そう伝えると、605円出してきました。

ですが、研修中で慌てていた僕は、勘違いをしてしまって

100円をお返しした後に、間違いに気づきました。

 

ここは僕の間違いなので、僕の責任ということはわかります。し、お客さんが多少イライラするのもわかります。(百歩譲って)

ですが、さらにその人は

「何やってんの?ばかじゃねーの?計算できないのかお前。阿保か。」みたいに罵りました。

 

正直、何言ってんだこいつ。って思って、それを聞いていました。

お前は、お客さんだけれども、偉くはないし、

ましてや、今さっき会った、30秒ぐらい前にあった人に対してそんなこと言える人の方がバカなんじゃね?礼儀知らなすぎだろ。

 

て腸が煮えかえりながら、接客してました。

 

正直、そこまで言われる意味が分からないです。

そして同時に、こうやって自分が偉いと強調する人はやっぱ心狭いし、

自分を肯定するために他人を落としているんだろうなと思います。

 

そして何よりも、お客様は確かに商品を買っているけれど、

買ってもらっているわけではないということを勘違いしてはいけないと思います。

 

お客さんが一人じゃ簡単に買えないものを、私たち会社が代わりに商品を販売している。

つまり、お客さんができないものをお金というもので、会社が代わりにやってあげているということだと僕は思います。

つまり、お客さんとお店は=(イコール)で平等の関係のはず。

それがないと困るのも自分のはず。

 

僕は、それは絶対忘れずに接客をしていますし、間違ったことに対しては誠心誠意謝りますが、

よくわかんない当てつけや暴言はあり得ないと思います。

 

皆さんはお客様は神様だと思いますか?

 

f:id:Shimdaylife:20181026183637j:image

 

 

 

 

 

色眼鏡と責任

ある人は僕に言いました。

 

「早いうちに、免許は本当に取っといた方が良いよ。」

 

その人は昨日、僕にこう言いました。

 

「免許なんていつでも取れるじゃん。それよりもインターンした方が良いよ。」

 

あぁ、言ってることが違うな。この前は免許取った方が良いと言ったのにな。

 

その人に意見というものは、その時の体調や気分によって変わるのかもしれないです。

結局は、信じて物事を決めるのは、自分なんだ。

そして、人の意見を聞いてやることに決めた物事の責任を取るのは、自分自身だ。

 

 

けれど、自分の意見も、自分色に染まった色眼鏡を通して見える、自分だけの世界から得たものです。

それは、忘れちゃいけないんだ。

そして、その世界を見て感じたことを、発言したとき、

そこに責任を持たなきゃいけないんだと思います。

 

 

自分への戒め

 

最近台風多いですね。

今台風10?号が日本の南で着々と力を貯めているらしく

しかもそれが日本、特に関東地方に上陸するかも?みたいなことを聞きました。

安全には、十分気を付けて、過ごしましょう:)

 

それと全く関係ないんですけど、

最近、一歩ずつ一歩ずつ自分なりに進みたいなと思うことが多くなりました。

それこそ、着実に自分のスキルをなにか身に着けたいと。

 

 

というのも、いままでは、大学生中にいろんな人に会って、いろんなことをして、

それを誰にもばれないように、慎重に、慎重に自慢をしていました。

SNSで充実アピール的な。誰かからの、「すごいね」を聞きたいと思っていました。

いやー、今思うと超痛い人だw 

 

(幸い、仲いい友達もいて、今は幸せ者です。)

 

なにか自分の心の中に、誰かに認めてもらいたい。

誰かに褒めてもらいたい気持ちがあったんだと思います。

それは、部活やスポーツで負けまくっていた幼いころに生まれた劣等感や、

それに通じる自信のなさから来ているものだと思います。

 

今は、それがだいぶなくなりました。

克服できたのは大学受験から留学終わるまでの過程がきっかけだと思います。

 

恥ずかしながら、きっと留学前は天狗になっていたんですね。 

自分が優秀だと勘違いしていた。自分一人でなんでもできるかなとか思っていたんです。

 

でも、違った。特に最初の方は、満足に英語が喋れないから、迷惑しかかけていなく、役に立つことが全くできなかった。自分の無能を痛感しました、

 

だから、いまはどんなに失敗してもいいから、挑戦しようと考えてます。

そして、一歩ずつ一歩ずつ力を蓄えたいなとも思っています。

 

ただ、ここが落とし穴。思っているだけじゃダメなんだていうことですね。

僕は、口だけではこう言っているけれど、口だけ動いてる。

手や足や頭がうごいてない。

口だけならだれでもできる。

だから、僕は動ける、挑戦できる人間を目指そうと思います!!

 

最近堕落していたので、戒めの証拠として。

 

とりあえず、TOEICと中国語とCoachingを勉強したい!そして、就活もやろう。

今はそれに向けて頑張ろうと思います!

 

動こう!